基礎知識 ブログ お問い合わせ Howto トラベル 壁紙 DVD ショッピング ホーム 波情報
 過去ログ検索
投稿者: 管理者

【目がはっきりしている台風に波の期待が持てるわけ】


台風は「熱の煙突」。

暑くなりすぎた海の熱を冷ますため、上層に暖気を逃がすとき、そこに含まれていた水蒸気が上空で冷やされて雲になり雨を降らせる。


風呂の栓を抜いたときもそうだが、渦を巻くのは効果的に上下移動させる為で自然は無駄が一つもない。

渦を巻くから結果目が出来る。


さて台風は「煙突」なので、」まっすぐ立ってい居てもらわないと困る。

まっすぐ最短距離で熱を上昇させるのが無駄がないから。



衛星画像で台風を上から見たとき、目が見えてその中の景色もきちんと見えている場合こそ、見事に直立した煙突=しっかり仕事が出来ている台風といえるのだ。


普通の(温帯)低気圧は、それ自体が斜め上半分寒気と斜め下半分暖気で出来ていて、今まさに混ざり合わんとしている現象。

混ざり合うときも回転した方が効率がいいので回転するのだが、台風と違い煙突の部分が明瞭でなく軸が傾いた構造。

むしろ傾いていればいるほど発達するという全然別物だ。


台風は背が伸びてくると上層の風に吹かれ移動するが、上層の風が強すぎる場合、煙突の軸が傾き勢力を弱めるきっかけともなる。





TBSアナウンサーで、唯一気象予報士の資格を持ちサーフィン命で湘南に移住、TBS屈指の遠距離通勤者。
低気圧の位置で自分の予定を決めるくらい、天気とサーフィンのことしか考えていない。
海でお目にかかったら波の事聞いてください!



過去記事一覧
http://www.i92surf.com/blog.php?c=21-




| 波浪コラム | 05:00 AM |






PAGE TOP ↑



 カテゴリ一覧

 過去ログ

 RSS



処理時間 1.053196秒

湘南,サーフィン,サーフショップ,サーフボード,ロングボード,スケートボード,ショートボード,サーフトリップ,ボディボード,テイクオフ,ニクソン,ビラボン,ロキシー,アルメリック,クイックシルバー,ボルコム,volcom,ウェットスーツ,スケボー,スノボー,バリ島,ハワイ,モルディブ,ラッシュガード,タッパー サーフポイント,サーフィンスクール
Copyright(c)2006 namitsu.com All Rights Reserved.
logo