|
|
会員に登録すると全国140カ所以上の文字情報や全国人気スポットのカメラ映像が見れます!
会員登録はこちら>>>
|
|
|
全国概況 |
2023年09月24日 17:57
更新 |
明日は、東〜北日本を中心に移動性高気圧圏内にあるよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しがメインで、西〜東日本では北東〜東の風波やウネリが若干落ち着きつつ強めに続き、北日本は東〜南東の風波やウネリが弱めに反応する程度でしょう。
一方、日本海側は、西部では北東の風波や北〜北東ウネリが弱まりながら続き、北部は東寄りの風に抑えられ、北ウネリの反応が弱く残る程度となりそうです。
|
|
|
中期予報 |
2023年09月24日 18:05 更新 |
26日(火)
高気圧は北日本の東海上に中心を移すよそう。
太平洋側は、西〜東日本は高気圧の吹き出しによる東ベースの風波やウネリが落ち着きつつ続き、北日本では南東の風波とともに東〜南東ウネリの反応が若干上向きつつ続く見込み。
一方、日本海側は、西部で北ウネリの反応が弱く残る程度となり、北部はウネリが弱く広い範囲で厳しいスモールとなりそうです。
27日 (水)
低気圧や前線が日本海に進んでくるよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しなどによる東〜南東ウネリが続く見込み。西日本は東寄りの風が入るところもありそうですが、東〜北日本は風が弱いところが多いでしょう。
一方、日本海側は、西部で北ウネリがごく弱く反応し、一部で小波が割れるかどうか。広い範囲で概ね厳しいスモールとなりそうです。
28日(木)
前線を伴う低気圧が北日本を通過するよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しや東海上の低気圧による東〜南東ウネリが弱まりながら続き、北日本では前線へ吹き込む南東風による波が徐々に強まる見込み。
一方、日本海側は、朝は南東〜南風にウネリが抑えられつつ、日中は北部を中心に南西のち西から北西風による波が多少強まりそうです。
29日(金)
低気圧は北日本の東海上に抜けて、前線が南岸に南下するよそう。
太平洋側は、湘南以西では東〜南東ウネリや南〜南西風による波が弱く反応する程度でしょう。千葉や茨城、東北南部では東〜南東ウネリの反応がもう少し良く、東北北部や北海道では南東ウネリが落ち着きつつ続く見込み。
一方、日本海側は、北部では北西〜北ウネリが弱まりながら続く見込み。西部では北西〜北ウネリが弱めに反応する程度でしょう。
30日(土)
低気圧は発達ながら北東海上に離れるよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しなどによる東〜南東ウネリがメインで続く見込み。
一方、日本海側は、北西〜北〜北東ウネリがごく弱く反応する程度。一部で小波が割れるかどうか。概ね厳しいでしょう。
以降の予報は、
こちらから >>
|
|
|

|
|